職場ちかくの長良川ではどうやら6月1日から鮎漁が解禁になったようだ。朝から大にぎわい。平日だというのに・・・「あのオッサン達、仕事なにやっとるんだろう」と思う。昨年、一昨年は鮎が少なく、釣り人も解禁日をピークに、次第に少なくなっていった。さて、今年はどうなるのだろう。昼休みにちょっとオッサンたちの状況を見ていたが、どうやらあまりつれていない様子。しかし、鮎の値段は昨年よりも下がったとインターネットニュースで配信されていた。うーん、本当に今年はどうなるんだろう。
しかし、いずれにしても今日の長良川は澄んでいた。
今朝は鮎釣り客が多かったです。10mおきくらいに並んでいましたが、おとり鮎が大きく動いたらお祭りになっちゃうと思うんですけどね(汗)
鮎釣りにはやる人のみが知る特別な魅力があると聞きます。いつかは挑戦してみたいのですが・・・。
慶応BOYS&GALSはどうでしたか??
私も長良の住人を10年ほどやってた事があります。40年代のことです。夜勤明けの朝、長良橋の手前でバスを降りると川面を見ながら歩きました。鮎は確認できませんでしたが、1メートルちかくあると思われる大きな鯉がゆらり泳いでいたことがありました。なつかしい思い出です。