昨日までの登山は目標とする30往復のうち19往復。これから一週間で10往復しないと目標を達成できない。土日は二往復するとして・・・。などと皮算用をしていたら、来週の目標期間最終日(9月10日)は健康診断で朝は登山ができない。昼も職場を休んだとしてもバリウムを出すための下剤を飲むため、おいそれと登山するわけにはいかない。しかも、いま台風がやってきている。おっと、これでは一週間以内に10往復できないではないか!!!
だから、今朝サボった分+αを稼ぐために今日もせっせと「夜登山」。やっぱり戦国時代の合戦跡地。あまり気持ちいい登山ではない。
今日、金華山の山頂の歩道で薄暗く白くにじむ影がジッとこちらを見つめていた。この「夜登山」なるべくライトはつけないようにしている。夜の明るさになれる訓練をしているのだ。でも、気になる・・・正体が知りたい・・・。ところがライトはつけたくてもつけられない。なぜなら、それが人影ならライトを向ければ失礼だ。
どきどきしながらその影に近づく。影は動こうともせず、じっとこちらを見つめたまま・・・。
一歩一歩近づいていく。緊張は極限に。
おー!お主は戦国武者。誰ぞ!名を名乗れぇぇぇ~!!!
「拙者、山火事注意の看板でござる」
・・・だった。
いやー、しかし驚いた。