さて、昨日の昼間カトマンズに到着した。前回きたときよりも街は静か。車も少ないし、クラクションも少ない。砂埃も・・・。気温で言えば夏の高原のような乾いた暑さだ。風もそこそこそよいでいて、前回の一刻もはやくカトマンズを脱したいという気持ちはまだ起きてはいない。しかし、もう次期政権交代の社会混乱の前なのか、それともガソリン不足のためなのか車や人通りが少ない理由は何だろう。気になる。
街は夜頻繁に停電しているようで、自家発電気を動かすおとがあちこちで聞こえた。
詳しいことは分からないが、オリンピックの聖火がエベレスト周辺を通るらしい。そのために、中国政府はネパール政府に対してエベレスト周辺へのチャーターヘリのフライトを禁止するように申し入れた。そのためにわれわれの行動は、予定ではカトマンズからシャンボチェ空港に入り、人はナムチェバザール、荷物はその足でイムジャこの近くのディンボチェまで空輸だったが、もしかしたら、定期便での人と荷物の運搬となる。ただし、軍用ヘリはエベレスト周辺のフライトを禁止されていないので、それをチャータできれば当初予定のフライトとなる。今晩、その交渉結果がくる。
いまネパールのMALLAホテルというところに泊まっている。今日はそこで買出しと日本から別送の荷物の受け取りだ。