今週は、月曜日・金曜日と外部の方への研修が終日ある。水曜日は終日授業、金曜日は午前と午後と別の授業が半日づつある。つまり、木曜日以外はすべて一日中授業がある。夏休み前の最後の関が原だ。
先週の土曜日は、知ってから知らずか、学生たちは「私がわりと忙しい、しかも土曜日は休日」であるにもかかわらず「先生ぇ~。土曜日にラフティングしましょう」とキラキラ輝く目で尋ねてきた。そう迫られ「ええよぉー」と返事をしてしまった。したがって、土曜日は知り合いから最近借りたラフトをつかって、板取川の合流点から席観光ホテルまでを2時間半かけてくだった(一人の参加者は卒業生で長野から駆けつけてきた)。先日の雨の影響で川はまことに快適でエキサイティングなものだった。途中にある瀬でも3つの瀬は、まるで壁のように立ちはだかり、ラフトを転覆の危機にさらした。学生が喜んでいる歓声をきくと、まぁ、休みではあるが・・・。よしとするか、となる。
仕事もせずに、そんなことをしていたので、今週の関が原果たして大丈夫だろうか。日曜日は深夜2時まで職場で仕事していた・・・。
さて、ビキニの女性が出始めた長良川。本格的な夏もすぐそこだ。
あれ、ボク呼ばれてませんけど・・・。
ようやくラフトを借りられたんですね!うらやましいです。
では、次回連絡いたしますので、お越しをお待ちしています。卒業生のT田さんはすさまじくイメージトレーニングをされているようで、プロ級のテクニックに成長していました。びっくりです。