夏の最後の収穫

きびもち秋が深まり、バイクにのっていると町のあちこちできんもくせいの香りにであうことがある。もう秋も盛りになってきた。

 夏の野菜、トウモロコシももう季節は限界だろう。そこで、夏の嵐や虫などいろいろあったが、今日をトウモロコシの最終日とした。もちキビ と 紫色のトウモロコシの収穫だ。正直、実際のものをみたことがないので、どれが「正解」のサイズなのかわからないが・・・。とりあえず収穫してみた。無農薬のせいか虫がついたり、栄養が足らないせいか実になっていなかったりした。これを食べるか来年のための種にするのか考えている。
以前の甘くないコーンについては、実家で作ったコーンを食べたときは「うまくなかったが」、自分で作ったコーン(おそらく採るタイミングがよかったのだとおもうが)は豆の硬さ・味がして、食べれた率は20%程度しかなかったが、まぁよかったと思える状態だった。さて、このもちキビはどうだろう。来年の種については、まだ今年の種が残っているので、食べちまおうか・・・。

にんじん また、畑の人参の間引きがてら収穫をしてきた。人参はビタミン豊富で目にもいいと聞く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です