最近ブログに写真が少ないが、それはデジカメが壊れたからだ。もちろん、キャノンの一眼レフは健在だが、重いから持ち歩くわけにはいかない。
8月上旬からメインで使っていた防水デジカメが壊れた。そこで、ブログ用にと、もう一つ壊れていた軽いデジカメを修理に出そうとしたら、まず1万円かかります、実際はそれ以上です。そう言われた。オークション買えば3千円以下・・・。
さて、そんなことはどうでもいいことだが、やっと9月19日のブログで悩んでいた「ニュー・ヘルメット」を調達した。あのとき、顔全体を覆うフルフェイスにしようか、顎がでているジェットタイプにしようか悩んでいた。ファッション的にはジェットだが、先日こけたとき、顔面をアスファルトでうったことを考えるとフルフェイス。1/10000の確立を照準にしてヘルメットを決めるか、それとも9999/10000をベースにするか・・・。臆病に生きるか、それとも大胆に生きるか、恥ずかしながら1月半なやんだ。
その結果、私は臆病にいきることにした。フルフェイスを買うことにしたからだ。もちろん、インターネットオークションで。店頭で買うよりも6千円安く買えた。ちなみにいままでつかっていたヘルメットはホームセンターで購入した4千円くらいのものだ。
さっそく今晩、ニューヘルメットを被って無意味に近所を子供のように走り回ってきた。その結果、驚いた。フルフェイスだからなのか、値段が10倍近くするからなのか、いままで被っていたジェットタイプのヘルメットと比べて恐ろしいほど、運転しているとき静かだ。風きり音がほとんどしない。いままでのジェットだと60キロ超えると「ぴゅ―ぴゅ―」いうが、今回は静かなエンジン音だけなのだ。もちろん、街の音は聞こえる。
バイクの視界が開けてきた。もしかしたら、高速も恐怖なく運転できるかも。おっと、そう思っちゃーいけないんだよなぁ~。恐怖心が安全を運んでくるんだから、恐怖心がなくなったからといって危険な領域に踏み込んではいけない、いけない。
自己診断。私は臆病ものである。