着いた

やっと着いた。いま一時半。かかった時間、五時間・・・。途中、滋賀県竜王で10分の休憩しただけ。尻が痛い・・・。

反省はやっぱり、地図を持っていくべきだ!
さらに、事前に距離の確認をするべきだ!

今回、下道にしたのは理由が5つ。一つは、高速走行すると、250ccではエンジン音と振動が疲労につながる。二つ目は、高速走行すれば風がつよくなり寒い。三つ目は途中(特に行き)遅刻しそうな気配がして高速に乗りたかったが、知らない土地で高速に乗ると、とくに東京や大阪など不慣れな土地だと、行きたい場所で降りれない。四つ目は、ここまで来たのなら最後まで・・・という意地。そして最後は、探究心。

 今度は高速で仁徳天皇陵まで行ってみたい。それにより、下道の平常交通量のかかる時間がわかり、下道のすいている交通量の時間がわかり、高速をつかったときの時間がわかる。これで、大阪までの距離が自分の血や肉となる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です