これだからいやなんだ

職場で昨日、情報処理関係の委員をしている立場上、卒論の季節だからコンピュータウィルスの感染などがあってはならないから、今一度、職場のパソコン、家のパソコンのウィルス対策ソフトを確認しておくようにと発言した。

といいつつ、実は私のパソコンはノーマーク。ソフトを入れていない。理由は、ウィルスソフトを入れたため、高価なソフトが動かなくなったことがあり、忙しいときにてんやわんやし、ウィルスソフトと高価なソフトが問題だということが分かるのにずいぶん時間がかかったこと。また、常駐ソフトとしてパソコンの資源を食うなどの理由だ。

しかし、昨日のてまえ、自分のパソコンに入れなくてはなるまい。

ということで、家のパソコンにフリーの対策ソフトを入れた。
チェックして、感染なしが分かった。・・・まではよかった。

しかし、再起動したらウィンドウズが起動後、画面がフリーズしてなにも受け付けない。したがって電源ブチッ、でないと終了さえできない。

なんとか、セーフモードでは起動できるようなので、また近々様子をみながらファイルを救出しようと思う。しかし、ウィルス対策ソフト・・・。これでまた入れようとするモチベーションが下がった。もうこれはリナックスに全面移行しかないか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です