長良川の治安

2db499c4.jpg昨日は雨だった。まぁこんなときは金華山に登れば、土が流れているので土器が出てくる。山に登ろうか、走ろうか悩んだ挙句、どちらもやめて気になる仕事をするために職場にいってきた。さて、通いなれた通勤路。旧美濃橋、なつにはビキニのお姉さんがわんさかいるところ。いまは季節ではなく殺風景だが、見慣れぬ物体が水の中に。流木にしては角がきつすぎる。岩場はあんなところにはないはずだ。

道路から見たところ、テントのようだ。川原に3台の車が置いてあるのを確認して職場に・・・(二台の車の上にはカヌー)。

さて、帰り道。気になるテントを確認しに川原に下りた。二台のカヌーを積んだ車の姿はない。そして、携帯で写真をとる。ドーム型のテントが川の中でひっくりかえっている。

はぁ、はぁ・・・。川すれすれでキャンプして、寝ていたところ、水位が上昇してとるのも取らずに身ひとつで脱出したのか?美濃橋までくれば鉄砲水にはならないだろうから命拾いできたのか?と思いつつも、寝袋から出られずに流されてしまって水死・・・。気になる・・・。周りに目をやると、1艇の青いカヌーが主人の帰りを待っているように橋の下にポツン。さっきもあった一台の車が気になる・・・。しかし、どうもテントが風に飛ばされて川の中に入って沈んでしまったようにも見えるので、とりあえずその場は引き上げた。

さて、昨晩から今朝にかけて春の嵐。長良川は割りと増水している。昨日見つけた美濃橋のテントを探す。車を探す。カヌーを探す。もしも、同じ車があり、カヌーもあったら、きっとその主人は冷たい川の中だ。5年くらいまえに、そういったときの第一発見者になったことがある。

長良川をこよなく愛する私。長良川の治安を守るため、今朝川原に下りてパトロールしてきた。気になるところはなし。テントはどうなったかは分からぬが、車もない、カヌーもない。ようし、人が行方不明だなんてことはなさそうだ。

これからも長良川のパトロールはつづく・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です