こんちくしょー。
朝型に移行しつつあったのに、ソフトを習得をしているとどうしても夜型に・・・。もうすこし、もうしこし・・・なんて考えると頭が興奮して眠れなくなる。
ちくしょー。
独自にサマータイムを設定していたのに!
こんちくしょー。
朝型に移行しつつあったのに、ソフトを習得をしているとどうしても夜型に・・・。もうすこし、もうしこし・・・なんて考えると頭が興奮して眠れなくなる。
ちくしょー。
独自にサマータイムを設定していたのに!
梅雨が明けたかとおもったら、すぐに台風の到来。夏はF1が通り過ぎるときのように、音を立てて目の前を過ぎ去った。しかし、夏が完全燃焼しないのは、気候のせいだけではない。3月のころ、殿から話があった「インドネシア」の話が、まったく見えてこなく、いつからいつまで”行く”ことになるのかさっぱり分からず、夏の予定が建てられないのだ。
数日前、殿に恐れながら「夏の予定が立たない」とメールを入れた。すると昨日、家老から「殿はインドネシアに行ってござる」、現在、調査のための交渉を現地でしている。ついては、交渉に書類が必要となった。11日中に出せと・・・。
暑い一日になりそうだ・・・。
今年の夏の計画を立て、実行しはじめたのが、先週の日曜日から。
ここ5年間くらいの悲願のpostgreSQLというデータベースソフトを覚えようと思っている。そこで、日曜日・月曜日と環境をつくり、火曜日から習得に入った。
ウィンドウズXPが入っている古いパソコンがある。それがもう動かないし、動かす努力をしても実用マシンにするには計算速度が遅い。そこで、LINUXで動いていた早いマシンに、そのウィンドウズを移植。ユーザー登録やらなんやらで面倒だが、とにかく始めねば。
順調に月曜日までには環境はととのった。
しかし、postgreSQLがまいった。linuxとウィンドウズのどちらでも動かせる。究極はlinuxでpostgreSQLを動かしたいが、windowsから取り付いて、それをマスターしたらlinuxにと計画。
悪戦苦闘・・・。
いまやっとwindowsでもlinuxのどちらでも
ソフトを使える状態になった。
これには3日かかったわけだ。おかげでwindowsXPのOSのインストールは、4回やり直した。linuxのほうも気が狂いそうだった。しかし、なんとか独力で解決できた。
よし、あとは何とかなる。
先日、動かなくなって久しい軽トラがあることを報告した。そして、修理に出す店に悩んでいると・・・。廃車または復活の結論を先送りしてばかりはいられないので、修羅場をほぼ通り越した昨日、意を決してきた。
通勤途中の自動車修理工場に出したとする。(そこから妄想をはじめてみた)
すると、修理にお金がかかりすぎるので、廃車にしたとしよう。すると私は通勤途中、自分が乗っていた軽トラを毎日見ることになるかもしれない。こんなことを考えるのはナンセンスだが、情の入った軽トラである。お金がかかるからと手放していいものだろうか・・・。なんて、人間は身勝手かと・・・、軽トラは思う。しかも、毎日、自分の前を旧所有者は通り過ぎるけれど、まったく見てみぬふり。”義をみてせざるは勇なきなり”である。しかし、自分が廃車を選択した軽トラに対して、私は勇はない。すまん・・・。こんな通勤を毎日するのも心苦しい。
ならば、いっそ自動車修理工場は通勤路ではないところであるべきだ!悪いが、毎日軽トラを見なければ、そのうち心のザワメキも治まるさ・・・。
ためしにインターネットで「スズキ」の代理店を検索してみた。わが職場の代理店が一軒。その名前をクリックすれば、住所や写真が出てきた。そして「綺麗な奥様がお出迎え」とあったので、もう迷うことなくそこにした。結局そこは、先日のブログで見つけたこぎれいな店だった。
「ん・・・」とは思ったが、車の動かなくなった原因は「バッテリーの完全放電」。また、廃車もやむなしと思われていた坂道でも馬力不足も、どうやらプラグを交換したら治ったような気がする。しめて1万円。よかった。
また、7500キロくらい走ったバイクもそろそろオイル交換だが、弟に、オイル交換を業者に頼んでいるといったら、笑われた。悔しいので、オイル交換を自分でした。
バイク・軽トラともに好調な状態となった。
しかし、そこかに行く余裕はない。