今日は自動車学校の卒業生を対象にした二輪講習会があった。免許をとってから気になっているところがいろいろあったが、公道でそれをするわけにはいかないし、駐車場でぶんぶんするのも迷惑でできない。もういちど、教習所のコースでスラロームの試技をしたいと思っていた。
そこで講習会に参加した。
いままで、自分のバイクで教習所を走ることはなかった。だから、教習所で身に着けることになる技術が自分のバイクでは微妙に違うと感じていた。しかし、今日は思う存分、試すことができる。
スラロームのときのアクセルのタイミングとフットブレーキ、前輪サスペンションへの負荷のかけ方などが免許を取ったころよりもよく分かった。低速での小回りターンも安定にできそうな気がしてた。