原稿

2月15日に原稿の締め切りがある。
それに向けて、構成を考えたり取材したりしている。

こーゆー原稿の締め切りがあるときなんかは、どうしても他ごとをやってしまい(たぶん逃避)自分で自分の首を絞めることになる。

例の『第3の波』は風呂で読み、その他の時間は先日パソコンが起動しなくなったのでその問題解決をしている。それほど急ぎではないのに、気になってしまい原稿が手につかない。

どうしたものか。

2 thoughts on “原稿

  1. slowlife-tossan

    この「逃避」の気持よくわかります、卒業以来続けている「寺田の歳時記」、毎月1日15日の発行はなかなかたいへんです。私の使っている方法は「ドタン馬力!」先生の内容とはくらべようもなく一緒には出来ませんが、集中できる時間は限られていると思うからです。しかし締め切りのことは私の頭のどこかに常にあります。切羽詰ったことはしょっちゅうですが何とか欠号もなく70号になります、誰に頼まれたことでもないのですが意地で!続けてます。今朝の窓の外は雪!注意報も出ています。

    返信
  2. takejima

    先日は歳時記ありがとうございます。
    その郷土愛とパワーには読ませていただくたびに驚いています。
    70号ということは、そろそろ製本などをされてはいかがですか?
    この私の締め切り追われ人生は、おそらくいつまでも続くのではないかとい予感があります。なんとか筆を早くしようと努力はしてみるのですが、そうはいきません。毎回修羅場です。
    こうしてブログを書くことで、「サッ、サッ」と文章を書くトレーニングをしてるわけなんですが・・・。
    tossanからslowlif-tossanに変りましたね。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です