片知の山

100413_1400
 職場の近くに、片知というところがある。そこで二度ほどキャンプしたことがある。また、一度、星を観にでかけたこともある。
その片知で、ある程度の広さの山が、複雑な理由で測量を必要としている。
学生の実習にちょうどいい!!!と思い、今日は昼から学生さんと山をみに行ってきた。
標高900mの山でほとんど、ヒノキ。これからそこで、間伐をして、道をつくって・・・ということをするのだそうだが、まずは何より山の測量。ちょうど、学生実習で演習林で無意味に測量をしようとおもっていたところだが、社会的な背景など、いくつか学びもあるのでそこを実習地にすることに。

久しぶりの山。おそらく3ヶ月ぶりだろう。この冬はコンピュータを相手に仕事をしていたので、山とはすっかりご無沙汰だった。久しぶりの山で体がきついか?とおもったが、最近体重が軽くなったこともあってか、体は軽かった。この分なら、まだ学生にはまけられない?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です