T自動織機の工場を見てから、ものの考え方が少し変わった。そこで、その工場に流れている思想をしりたくて「その手の本」をいくつかよんだ。
・・・なるほど、片付けができない私には学ぶものがある。そして、林業現場でも学ぶものがある。そう思っている。そんな中、卒業生がことし勤め始めた林業先進企業の話を聞けば、そこでは「その手の本」に書いてあることを実践している。さらには、勤める学生も「林業会社もこうあるべきだ」そんなことを言っていた。
そこで、私の授業で雨でそとにいけないのを幸いに、ぐちゃぐちゃになっていた倉庫の一つをきれいさっぱり片付ける事にした。整理・整頓・掃除・清潔・躾。そんなことを体で覚えて学生さんには卒業してもらいたいし、私も職場は整理・整頓・掃除・清潔・躾(習慣)に努めたい。