豊根村

L03B0032

本日、愛知県の豊根村(長野県との県境)に行ってきた。森林境界明確化のためのGPS講習で講師を頼まれたからだ。

人生初めての地域に足を踏み入れることになった。一体どれくらい時間がかかるのだろうか・・・?

私をご指名くださったかたのおすすめルートでは、約三時間少し。そこで余裕を持って4時間半の時間を見て家を出た。時間があまっても、涼しい高原で本を読んでいればいいのだから。

果たして三時間半くらいで現場につき、研修を実施してきた。
その研修の現場で、なにもわざわざ・・・と思いはしたが、先般出版した書籍を研修主催者が販売していた。

研修が終わって、驚いた。なにか物言いたげな人が一人、そして一人・・・。何だろうと思いながら、知らん顔しながら片付けをしていた。するとその方々が
「先生、サインしてください」
と、例の本を私に差し出すではないか!

おっと、ビックリ。

サインを求められるのは・・・。初めて!?
私なんか、そんなサインなんかする人間ではないので・・・と恥じらいつつせがまれてサインする。いーやー、参った。

サインをねだれれたことと、その方々が60、70のおじさんだったことが・・・。

加えて参ったこと。中学生の頃から考えていたサインがあるが、そのサインをかかずに、普通に漢字で名前を描いたことを・・・。いままでの30年以上つかってきたサインは一体なんだったのかぁーーー!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です