畑の移動

P2010_1223_161713

岐阜市の安食というところで畑を借りて2年目。家から10キロ離れていて、なかなかこまめに手入れできない。

そんな悩みを持っていた中、職場の近くで畑を貸してくれる人にであう。しかも、その畑、借りているガレージから200mくらいの距離。

アフリカからかえってくると同時に九州から玉ねぎの苗をもらい、そこに植える。

岐阜市の農園で栽培していたイチゴをおりを見て、この畑に移植。
驚いたことに、イチゴの移植を始めたのが1月暗い前だが、この一月でイチゴの根がだいぶ伸びた。岐阜市の畑からイチゴを移植し始めた頃は手スコップで苗を畑からくりぬくときに根を切ることも少なかった。しかし、あれから一年。今日は畑からくりぬこうとしたら、多くのイチゴが、可愛い顔して白く細長い大根のような力強い根を張っていた。
この一月の変化に驚いた。

合計、20を移植。
またベランダ用のプランターに16移植。
全部で36を救出したことになる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です