月別アーカイブ: 2011年12月

はやり燃えている

いま(PM11時10分)風呂上りに体重を測った。
晩飯は食べた。しかも、お酒と物々交換で頂いたコテコテに甘い焼き菓子も2個食べた。仕事の最中、紅茶を飲んだりして水分もとっている。

それでも結果、64キロの体重。コレコレ!!このタイミングで64を切るのが目標。もう間近じゃないか!!

やっぱり、脂肪が燃えてるのは走っているときだけではないなぁ。
むしろ、走っている時には水分が出て、走り終わってから脂肪が燃える・・・。そんな感じがする。

よーし、年末まで2回の飲酒を自分に許していたが、結局1回だけにおわったが、年が明けてからの禁酒の誓いは立てていない。だから、体重も射程圏内に入ってきたし、メデタイ祝いに12時過ぎてから一杯のんじゃお~~。

燃料切れ?

diet03
体重があまりに下がらないので、昨晩は晩飯を止めた。今朝、念のため起きて体重を測ったら64.2キロ。晩飯を抜いた効果もあるとは思うが、私の中では脂肪が燃えたと理解している。昨日、布団の中で体が熱かったからだ。
この二週間、走り続けているが、不思議と走り終わった後のジワジワとほてる感じがなかった。まぁそりゃそうか。寒いもん。けど、昨日はさすがに16キロ走ったからだと思うが、ホテリが床に就くころもあった。メラメラ脂肪が燃えていた気がする。

よーし、この調子と思って、今日は昼走る。目標12キロ。
走る前の体重64キロ(昼飯は食べない。普段二食を心がけているから)
ところが・・・、12キロはしれない。燃料切れ。8キロ走るのもヘロヘロだ。
走り終わった体重63.2キロ

もう貯距離だなんだと言っている場合ではない。ともかく、走れる時に走れるだけ走ろうと思う。

こんなホームページを発見。酒一合を消費するにはジョギング23分が必要。2合から3合飲んじまえば、一時間近くジョギングしないとその日の摂取カロリーを帳消しできない。
貯まりに貯まれば・・・、こうして苦しみながら体重を減らさないと!
体重が64を切ったとしても節制しないと、またこんな苦しいことをしないといけない。節制、節制。

あ~飲み会が・・・

taiju02
昨日、突如として全てに優先すべき事柄が発生し美濃に行ってきた。そして、ゲット。物はお酒だ。禁酒している私にはお酒は禁物だが、私の知る「お酒が好きな方々」に飲んでいただきたく配って歩いていたら、昨日やろうとしたことができず、今日飲んでいる場合ではなくなった。結局昨日は、実家泊。ジョギング中止。

ところで、体重はなかなか減らないものだ。
今日走る前65.0キロ(晩飯前)
走行距離 16キロ(体重が減らないので距離を伸ばした)
走った後 64.2(今日は距離が長いから、バームを350ml途中で飲んでいる)

おいおい、本当に1月7日には体重が64キロを切るのだろうか・・・。
今日は、カレー仙人さん、leeさんらと飲む気満々だったのに・・・。買った酒を1合だけでも飲もうかと思ったけれど、体重が思いの外減っていなかったので、酒も晩飯もやめることにした。
走っている最中、64キロを切っていたら、チョビッと飲んじゃおうかなぁと思っていたけれど、神様は私に酒を呑むなと64.2キロにした。

心が折れそうな夜

私にはランイングダイエットの経験が二回ある。2ヶ月で10キロ落とした2000年。ヒマラヤのトレーニングで三ヶ月で7キロくらい落とした2008年。その時の経験から、毎日8キロ走るよりも、12キロを一週間に3回位走ったほうが体重が落ちるという知見を得ている。

先週、走ることに慣れるための8キロ。最近は痩せるための12キロ。しかも、一日を除いて中学生の部活のように毎日走っている。本気で体重の増加に心を痛めているからだ。

このところ12キロオーバーを何度も走っている。今日はあまりに寒くて心が折れた。今日くらいは休んでも問題ないはず。葛藤・・・。

寒いからともかく風呂に入ろうとした。そのとき、体重計に乗ってみたら、「風呂に入っている場合ではないぞ」と体重計が語りかけてきた。風呂、一時停止。今日も走る。

走行前体重 65.4キロ
走行距離 13キロ
走行後体重 64.2キロ

夜に走る

昨日職場にいったらモヌケの殻状態。出勤している人は殆どいなかった。そのため、職場のコンピュータを家からも操作できるように起動させて、一人仕事納めをしてきた。だから、今日は一日家で仕事だ。

昼から家に降り注ぐ太陽で、暖房なしの家も温かだから、その調子で暖かいうちに走ろう!とはおもったけれど二の足を踏み結局夜に走る。
なぜだろう。考えた。思いあたることがあった。それは格好だ。500円のヤッケに100円ショップのニット帽。そして山登りのタイツにディスカウントショップのハーフパンツ。そして、昨日から覚えたマスク代わりのネックウォーマー(本物のマスクは湿って息苦しかった)。つまり、まるでチンドン屋のような格好だ。昼間走っていたら目立つ。だから人知れず夜の道を走ることになる。そーゆーことだ。

外は氷点下。

走り始める前65.6キロ(夕食後)
走行距離 13キロ
走り終わったあとの体重64.4キロ

雪の夜

昨晩から降り積もった雪。
今晩、氷点下の外気で星明りにきらめくクラスタ。
東の空に輝くシリウスに向かって歯を食いしばって走る。

今日も走った!カリカリ、カリカリ、ジャギジャギ音を立てて尚ちゃんロードを走り、岐阜駅経由で13キロのランニング。長良橋や忠節橋では、後ろから来た自転車にベルを鳴らされ、危うくツルリとなりそうだった。

空手の納会での飲酒と暴食の慣れの果て。昨日、体重は66キロに戻っていた。

今日は走る前には体重は65.4キロ(夕食後)。
走り終えると64.4キロ。

今週の
目標走行距離 48キロ
実績走行距離 13キロ
貯金距離   24キロ

多分、この節制でいけば、体重は1月7日には64キロを切ることだろう!?

油断

P2011_1223_162024
しまったっ!!!この二年間、豊作つづきだった九州の「サラダたまねぎ」。今年送っていただいた苗が元気そうではなかったことはお伝えしたが、玉ねぎの生命力に感動の昨年のイメージが残っていたので、ほったらかしていた。先週の土曜日、久しぶりに農場をのぞくと・・・。95%近くがなくなっていた。枯れて朽ち果てた様子・・・。

油断していた・・・。

ジョギング中止

DSC02599

昨日、空手の納会があった。一次会で帰るつもりが、二次会に誘われ・・・。それでも、10時半には最初の帰宅者になり家に歩いて変える。外はみぞれだった。
(話はそれるが、二次会恒例のコスプレカラオケ。現役空手選手の、チャイナドレスやキャンペンガールの着衣。服からむき出しになっている腕や太もものたくましいこと。国体選手ともなると、さすが・・・。驚嘆の時間だった)

体重計に乗るのが怖い・・・。飲んだ次の日だから走らないと、と思っていたが、このぶんでは・・・。やはり、朝起きると外は雪。

昼に職場に用を足しにでかけ、夕方家の戻ると雪は激しさを増していた。

これは完全にジョギングは無理だ。貯金しておいてよかった。

※この一週間で体の変わったことがある。12月に入ってから車に乗ったときにベルトを外したりするときが多かったが、この一週間でその感覚はなくなった。つまり腹回りがいくぶんか凹んだとうことだ。これはいい。酒を飲まない・走る・食事制限。なかなか調子がいい。

来週に向けて

昨晩も遅かった。インドネシアのデータを処理している。あの死にそうになった現場のデータだ。
その続きを朝片付けて、昼に今週の決算走りをしてきた。

12時半にジョギングスタート。
外は氷がはっていた。さむぅ~。伊吹山は雪雲で見えない。

走る前の体重64.4キロ
走行距離12キロ(来週から走る予定のコースだ)
走り終わった体重63.4キロ

今週の決算、
計画距離 32キロ
実績距離 56キロ
貯距離  24キロ(来週二日分だ)

体重も順調に落ちている。
しめしめ・・・。

カンパの前に

明日は雪が降るなんてことをいわれているくらい寒そうなもよう。今日は昼間に走ろうとおもったが、やりたいことがあり職場へ。

走れる状態になったのは夕方6時。真っ暗な時間になった。

悪いことに、連日のジョギングで喉をいためはじめた。だから、走るのを躊躇した。一昨日からマスクをして寝たり、活動したりしている。ただ、幸いなことに、このまま風邪になだれ込む喉の痛みではなさそうだ。ここで無理して喉をいためて風邪をひくか・・・。貯金はあるし・・・。悩むぜぇ。

えーーーい。走っちゃえ!アメを舐めながら、マスクをしたたま!!

そして走った。走行距離8キロ。
走る前の体重65キロ(朝が遅かったので昼は食べていない)
走った後の体重63.8キロ(コップ一杯の水は飲んで風呂に入った)

さて、今週の
目標走行距離32キロ
実績走行距離44キロ
貯金12キロ

明日は、空手の納会だ。今年度許された数少ない酔拳の日。