財布忘れ事件。世の中の進歩にとりこされつつあるのを実感する今日この頃。一人回し蹴り修行に明け暮れる。・・・とばかりはいかないので、アンチエイジングのための行動計画を実行することにした。
まじめにフェイスブックに取り組んでみようかなぁ。
いままでフェイスブックで余計なことをしてはいけないと触れずにいたリンクをいじってみようという気になった。
というのは、
1(自分)対1(相手)だけのメッセージ。
1(自分)対他(皆)のメッセージ。
たぶん、グループを作ったメッセージの交換?
ができるようだし(使うかどうかは別にして)
先日、自分の顔を分からぬようにと気を使って写真を選んでいたのに(ジャーナリストの本多勝一氏はジャーナリストはどこでいつ狙われるかわからないので顔を公開しないと現役時代言っており、それに陶酔している)、友人より私の顔写真をでかでかと公開されるにいたり、かなり驚いた。
こいつは、フェイスブックを「より知る必要がある」。
いまは無防備になされるがまま状態だが、世の変化の波に溺れない方法を身につけなきゃ!
これが、アンチエイジングになる。
しかし、まだそんなフェイスブックによるアンチエイジング対策はうまく効果が出ていない。
今日は、夕方、職場の同僚(この大学で知り合った同僚に初めてお酒に誘われた)と夜の町に消える予定であるため電車で職場に来た。
そして・・・。
職場に着くなり事務室で
「おはようございます。いつものやつお願いします!!」
「えっ、いつもの」
「ハイ、いつものです」
「あーー、うふふふ」
「はい、部屋の鍵です」
今日もまた自分の部屋に入る鍵を忘れた。