国語力ゼロの私にはよく分からん

NHKのニュースで、「◎◎となるのもやもーえない」と言っていた。そうそう、気になるんだなぁこのことば。”やもーえない”。私としては、どこぞの芸人が言うならまだしも、日本語のトレーニングを受けているNHKが「やもーえない」というのは・・・。気にかかる。「止むを得ない」(やむをえない)が由緒正しき言い方では?

また、もう1つ最近気になっている言葉。「◎◎はありうる」という表現。うーーん、「◎◎はあり得(え)る」なんじゃぁないのかな?

そんなことを思って調べてみたら、下二段活用、下一段活用・・・。まったく意味が分からんことで説明してあった。

あかん、解らん・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です