実働 山荘建築

hiroidashi

マイ・山荘。既に、セフルビルドの建物の図面をひいている。部材のサイズを洗い出し材木は発注済み。金曜日、夜なべをしながら山荘の部材加工の寸法チェックをしていた。なぜなら、部材は既にでき上がったと連絡をいただいたため、早いところそれを取りに行かねばならない。取りにいけば、次の行程は材木の加工(穴あけ・釘打ち)が待っている。ところが、まだ穴の位置など詰めていない。

3次元で方向があり・・・、穴の位置を間違えるわけにはいかないから、慎重に慎重に・・・。材木を一列に並べて穴の位置を考えると、頭の悪い私は空間配置が途中でごっちゃになりわからなくなる。そこで、いつもどおり3次元のソフトに頼ることに。

さて、サイズも決まった。

東白川村に材木を取りに行く。

万事順調だったが・・・。しまった。ヒノキの4寸柱がこんなに重いものとは思わなかった。
果たして、こんなに重い柱を1人で組み立てられるだろうか。不安になってきた。

4 thoughts on “実働 山荘建築

  1. やっとかめ! tossan

    若干 アップが遅いことを心配してました、多分お忙しいのだろうと。お手伝いに行きたい、平日というわけにはいきませんね?

    返信
  2. takejima

    tossanありがとうございます。まずは、平地で部材を加工し組立してから、分解して、一日で現地に建てようと。現地の組み立ては夏になるかと・・・。その節はお声をお掛けさせてください。問題は基礎工事・・・。どうしよう・・・。

    返信
  3. takejima

    カレー仙人さんこんにちは。
    これはいい事を聞いた。カレー仙人さんのクレバーな数学センス!期待しています。156号線沿いの夕食で・・・、お願いできるかな?

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です