飛行機で往復した松山と岐阜。それは、車の化粧直しで、マイカーが使えなかったからだ。土曜日に修理が完了と連絡があったので、今朝、朝一で取りにいった。
バンパーやエンブレム等の交換が7万円。ボンネットと天井の再塗装40万。
これが当初の見積だった。しかし・・・さすがに40万となると怯む。
そこでディーラーに、誠に申し訳ないが、きれいにすることが目的ではなく、塗装が剥げて穴が空いちゃうのを防ぐことが目的だから、小さなヘコミだとか諸々のことは、職人さんとしては気になるだろうが、私は問題にしていない。お願いだから塗装だけで・・・見積してぇ~~!
そんな願いを聞き届けていただき、職人さんには不本意だとは思うが、塗装だけで10万円。
今回の化粧直しは17万。17年使って17万ということは、車の洗車の手間を考えると1年1万円の手間を省いたための今回の出費は安いものかな?・・・とも思うけれど、これから何年乗れるかわからないけれど、17万円かけたのは高いのかな?・・・とも。
まぁ、支払い可能な金額で収まったのだから、細かいことは忘れよう。良かった良かった。
ただ、よくわからないのが、職人さんが凹みを直さないのはどーしても我慢ならなかったから、凹みも10万の中でなおしましたとのこと。きっと板金で裏打ちしたのではなく、パテを塗って凹みを直したのだろうけど、結果は同じでも随分金額は違うものなのだなぁ。
毎度。
損得じゃなくて、
好き嫌いで行こう。
パジェロは大好きなはずだから、
40万でも高くないね。
40はさすがにひるみました。ない袖は振れないからねぇ…。
10で収まりよかったです。大型バイクの夢がまたかろうじて薄皮一枚でつながった感じです。
先生のお供、とってもキレイになりましたネ!
職人さんに、このパジェロを大事にしてくれているなぁ。。っていう気持ちが伝わったから、直してくれたんじゃないでしょうか?
洗車をサボって(イットキまではよく洗車していましたが、前職をするようになってからすっかり洗車から遠ざかりました)こうなっちゃったんで、やっぱり車はたまには洗わないといけないことを痛感した今回です。