誕生日

私は以前から「誕生日を祝う」意味や祝い方の理解に苦しんでいた。

誕生日は、誰にでもやってくる。
一年間、頑張っても、頑張らなくても別け隔てなくやってくる。

だから、別段特別な日ではない。
誕生日に何の価値もない。

まして、誕生日の人を主役にしてお祝いしたり
「誕生日おめでとう」といって挨拶を交わす感性も持ち合わせていない。

ただ・・・、もしも誕生日で何かをするならば
誕生日を迎えた、例えば私が、周りの人に対して
ここまで生きてこられたのは皆さんのおかげです!
とご接待すること。

そんなふうに考えている。

そんな折・・・。

今日ブータンからのお客さんが
昼ごはんのとき
「今日は私がもちます」といって昼ごはんをごちそうしてくれるといった。
正直、面食らった。たぶんブータンの貨幣価値と日本の貨幣価値は大きく違うから
日本の昼ごはんを奢るなら、ブータンに帰ったときに家族と美味しいものを食べてほしい
そう思ったからだ。

でも話を聞いて納得し、甘んじてごちそうになった。
「今日は僕の28才の誕生日だ」だからご馳走させてください。
これぞ僕の感覚に近い。すこし感動した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です