初めてメガネを持った!

NCM_0805

先日、免許の更新があった。
その際の出来事。視力検査で右目が大きな字をよめなかった。・・・といっても、目の筋肉を絞ればちゃんと読め、免許も無事更新。

その数日後、人間ドックがあった。
人間ドックでは、左目1.5、右目0.4と測られた。しかし、右目は乱視が入ってきているのを知っていたので、その旨を説明したら、乱視用の視力検査が行われ1.0の視力と再判定された。

実は、数年前から右目の乱視がきつくなり、眼科にいってドクターから「メガネを作りましょう!」と言ってもらうのを待ち望んでいたが、「あんたは目がいいから、まだメガネを作る必要がない」と言われてきた。

しかし、学会や講演などでは、乱視のせいで話に集中できなかったり目が疲れたりする。

そこで、医者の判断を仰ぐことなくメガネやに行き、乱視用のメガネを作ってもらった。
うむ!確かに昔はこう見えていた!と思える映像が戻ってきた。

普段使うつもりはないが、メガネを持ってみる生活を始めることにした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です