2年くらい前にでた「森林境界明確化問題の捉え方と解決の仕方」。
いまでもアマゾンで新品を購入できる。定価2200円(税抜き)。
先日、アマゾンで私の新刊がどうなっているか見ようと、名前をいれて検索して見たときのこと。
森林境界明確化が中古本が二冊売られていた。そーゆーことはよくあること。
しかし、私には理解できないことが・・・。中古本の2冊だが、新品価格よりも高い。4千円台と6千円台の二冊。いったいどうなっているんだ?
増刷りした話も聞かないから、初版だからといってプレミア価格がつくこともないだろう。考えられるのは、本ができあがったとき何人かの本の中の登場人物に、謹呈本をお送りした。その方が著名人だったので、謹呈〇〇様とあれば、〇〇さんが所有していた本ということでプレミア価格がつくのはわかる。
きっとそうなんだろうなぁ。興味津々。
彼ら著名人もいろんな人から本をもらうたびに家に収納していたら大変。再利用してもらえるだけ幸せな本だ。