山寺

IMG_2704

GWの初めに衛星画像に写り込んだ不思議な模様の正体をつきとめるべく、関市のお寺に行った。その佇まいに少々驚いた。
100年以上前を想像する。
人跡未踏の道の果て、山中、突如として迫る大きな建築物。そして読経の声。

これが、出家というものか・・・。昔
、漫画の一休さんででてきたお寺、安国寺もそういえば、山の中のお寺だった。昔、お寺は人里離れてあったのだな・・・。それを実感したGWの初め。

そんな昔の景色を見たくて、GWの半ばは仕事の合間に、近所の古そうなお寺を探して行ってみた。

名前はここ尾張信貴山泉浄院

おおー、まるで高野山で見たような塔だ。
いまは人の気配がないが、かつては多くの僧がここで修行の毎日を送っていたのだろう。ガラス越し的ではあるが、彼らの気配を感じることが出来た。

この山寺巡り、すこし癖になりそうだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です