熊本に行ってきた

10月8日にプライベートで熊本に行ってきた。
日本林業の機械化を進めるうえで多くの貢献をされた方が、8月末になくなられ、その本葬に主席するためだ。9月の初旬に九州に仕事で出かけ、そのとき訃報を知った。
著書もいくつかある。その1つを拝読し、自分の利益を顧みず仁に邁進する考え方に感銘を受けた。

白血病で入退院を最近は繰り返しながらも延命治療を望まなかったそうだ。
現場で亡くした同僚を弔うため40年以上にわたり、毎晩、般若心経を唱えていたうえ、亡くなる直前の病院のベットの上でも毎晩、般若心経を欠かさなかったとのこと。
そして、献体を希望されていたため、本葬をこのタイミングにしたということだった。

ということで、九州に行ったついでに阿蘇や高千穂を回ってきた。

IMG_3080

IMG_3103

とまぁ、九州らしい場所をいくつか回ったが、やはり気になるのは学びにつながる「小屋」。

IMG_3062

山荘完成はいつになることやら・・・。

IMG_3098

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です