月別アーカイブ: 2018年1月

最強寒波を前に

現在、引っ越し準備中。
現在、卒論のお手伝い中。
現在、2月10日締切の仕事で集中。
こんなことをしている場合でないけど・・・。

もうじき、この冬最強寒波がやってくるとのこと。
既に雪が随分つもっている、山小屋予定地に、さらに雪が積もれば・・・。小屋がつぶれる。
そんなことで、「いましかない!」。
雪下ろしに行ってきた。

IMG-4540

どうやら、雨が降ったらしく雪はほぼ屋根にはなかった。

IMG-4542

おかげで、ザイルをつかった雪下ろしをする必要もなかった。
余裕をもって雪下ろし。はやり没頭できることがあるとリフレッシュ出来て、重労働だけど楽しい、楽しい。

IMG-4544

こちらが、小屋を建てる前に、キツツキが住処を作ったようだ。

物差し

今日はセンター試験。受験者が50万近くだそうだ。
そんなことを聞く度に思い出すことがある。

現在の世界人口は70億人。私が子供の頃は、45億人。子供ながらに地球の歴史と人口の数が一致するのを息をのんで見守っていた(子供のころ、雨の日は遊びに行かせてもらえなかっ他私の雨の日の遊びは百科事典を眺めることだったので、そんなことを思った)。

私の共通1次試験では受験者は30万人。当時、いま自分のいる土俵には30万人いるのかと思った。

そして、本日、受験者50万人の報道。
人口減少を迎えながら、受験者約倍増。
いろいろ感慨深い。