高校野球

今日の昼、たまたま高校野球のチャンネルを目にした。
大垣日大VS秋田の農業高校だ。

そして、不思議に気づいた。
監督が、ユニフォームを着ていることだ。

ラグビー、サッカー、体操、水泳、陸上。
どこの監督が選手と同じユニフォームをいているだろう。
そんなスポーツは、野球以外ない!?

昔から高校野球に疑義を唱えていた私。
(どこかの記事で表現していたかも)
多感な若者の貴重な時間を、与えられた競技に人生を捧げさせる気味悪さを前から感じていた。
野球をして飯を食っていける人は、一握り。ほとんどの人は、多感で貴重な時期を野球につぎ込もうとも(中学、高校の部活の朝練でさえ私は反対)、その投資した方向で人生は殆ど展開しない。野球に打ち込む時間があったら、もっと野山をかけずり回り、不思議を発見し、その不思議を解決する努力をることに時間を使った方がよほどましだ。
(ただ、自分の経験から、器械体操、柔道、陸上はそれなりに経験した方がいいと思うに至る)

高校野球は、生徒を炎天下の中、踊らせて、それを楽しもうとする大人とテレビ局のイベントでしかないと思う。もっと着目すべき実りある部活は他にも一杯あるのに・・・。大人達の夏の風物詩のために貴重な青春をつぎ込む若人に、神風特攻隊がダブる・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です