今日は昼から代休をとり名古屋で3回目の低酸素トレーニングだ。じゃっかん早めについたのでタクシーをつかって、大須まででかけ、電気工事の部品を買ってきた。部品はだいたいそろった。あとは、水力発電ができるかどうかだ。
3回目の今日は標高を4000mの高さに上げての低酸素トレーニング。安静の30分間は特に3500mや平地にいるときと変わりはなかった。また、軽い負荷の自転車こぎの15分もなんともなかった。しかし、負荷を上げた残りの15分の自転車こぎは、筋肉はなんともないが、あたまがクラクラする感じになった。昨日、午前2時半まで仕事をしてたせいだろうか。眠たくなり(本当は酸欠なんだとおもうが)、自転車こぎながらちょっと辛かった。まるで、飲み会(私は飲み会が苦手)で眠たくなってきたのに、会が終わりそうもないとき、必死に寝てしまうのをこらえるときのあの感じ・・・。
今日はやっと低酸素ルームの写真を撮れた!こんなところでトレーニングをしている。一回一時間2700円也。