今年の夏はサマータイムで過ごすと決めていたが、そんなこと、なんのことか。最近はそんな毎日だ。夏休みだから、マイペースで自分の決めたことを機械仕掛けのロボットのごとき毎日を送ろうと思った。しかし、なんだかんだと、締め切りものの仕事があり、締め切り直前までアップアップ。したがって、いつも夜更かしの毎日となり、サマータイムどころではない。
そんなことで、朝早起きして農場の草取りだとか金華山登山などもここ3週間、やっている余裕もない。夏休み?という感じだ。ほんとうなら、日々毎日の授業に追われてまとまった時間が取れない通常期間にはできない、「研究のようなもの」や「あたらし知識や技術」を身につけるための自分の投資をしたいのに・・・。まぁ、バイクの免許は自分への投資か・・・。ともかく最近は農場で草をとる時間も作れない。しかも、農場は2週間前に岐阜でヒョウが降り、大風が吹いたようだが(乗鞍に行っていたためしらなかった)、その強烈な暴雨のせいで、トウモロコシは二度目の試練を迎えた。トウモロコシが倒れそうだったのだ。あれから二週間で、自力で持ち直してきてはいるが、このありさま。なんとか一本、1・2本の身はつけているので、なんとか収穫まで持ってくれ!と思っている。
今日は、自動車学校の帰り道時間があったので、農場で草むしりを少ししてきたが、ほんの少しいるだけで蚊にくわれた。この職場に来る前まで、蚊にくわれると痒くてしょうがなかったが、なんでも蚊にくわれすぎると免疫ができるらしく、やっと最近は蚊にくわれても、最初、ちょっとかいぃーなぁーと思うくらいで、かきむしることもなく腫れは収まるようになってきた。これまで、蚊にくわれても塗り薬などを塗らず我慢してきたおかげか。ここまで体をつくるのに7年かかった計算だ。もしくは、歳をとってきたから鈍くなってきたのだろうか。前者だといいのだが。