出張2

 明日、大阪に行くことにしている。目的は、GPSをつかった測量技術の件、販売の件、もろもろの件・・・だ。先方の訪問を待っていてはなかなかお互い時間がとれない。一方、私のほうは測量技術(氷河湖の測量)の件で、切羽詰り始める前に彼と議論しておきたい。ようぅし、私が先方に出向いて行こう!
 先方からは夕方に来て夕食もいかがかといわれた。しかし、私はそもそも「飲み会」「接待」が苦手である。接待をすることは好きだが、接待されることはむしろ嫌いだ。接待されると気を使ってしまう。一対一でのお酒をはさんだトークは得意だが、接待されるのは・・・。しかも、公務員の身である。接待される理由もない。先方の儲けに貢献しているわけでもない。私を接待したところで一文の得にもならないだろう。そんなことで、用件のみ。そんなことで、「そうだ、大阪にいこう!」となった。でも、用件だけだと時間も1・2時間。せっかくの大阪行きがもったいない。

せっかく大阪に行くのだ。用件は3時以降。じゃぁ大阪にいくついでにと、午前中に京都に行くことにした。京都の大学の先生と「アイデアだしのためのお茶のみ話でもして、仕事ネタを発見」するためだ。そうだ、京都へ行こう。

 また、京都には、もうひとり訪問したい人がいる。元同僚で、彼から有形無形の「考え方 DNA」を学べた。いま、ちょっと「考え方」で詰まっているところがある。そこで、彼と「お茶のみ話」でもして、開眼の糸口をつかみたい。彼にアポを入れると、よる9時以降だったら時間を作ってくれるとのこと。そうだ、京都へ戻ろう。

 というわけで、京都に行くのだが・・・。いまいろいろ調べていたら、よる9時から人と会っていてはその日のうちには岐阜へ帰れない・・・。そうだ、京都で泊まろう!

 ふふふふ・・・。京都は外国人・日本人がザワメク一大観光地。おもろい宿があるに違いない。インターネットで調べてみたら、やはりあった。次回東京出張の練習のため「2000円台」の相部屋宿にとまることにしよう。一泊2500円。10人部屋。いまから、どんなところなのかドキドキする。どうやら、京都御所や二条城が近いようだ。翌日は、散歩しながら帰るとしよう。しかし、イビキをかかないように寝るにはどうしたらいいんだ!新たな悩みが勃発した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です