妥協は許さない

 早々と明日の授業の準備を終えた。話の詳細は帰ってからにするとして、授業の準備をしながら、解決しなければならないCGの問題を考えていた。そして思いついた。まずいっ!いままでよりももっといい方法があった・・・。改善点は研究の原点となるプログラミングだ。しかし、プログラミングはあまり得意ではない。できれば、すでに作ったプログラムのままで解決する方法を見つけたいのだが、どう考えても、今日思いついた方法のほうがイイ! となると・・・。
 現在のプログラムの方法では、ある現象に対する対処に過ぎない。予期せぬ現象が今後起きてくる可能性がある。そのことを考えると、ここは根本的にスタート地点に戻るべきだ。そうだ。俺は妥協を許さないタイプだ。とにかく理想を追求。できるときに最善を尽くせば、後悔はない。

 確か「斉藤孝」の『段取り力』を読んだときに松下幸之助の引用だったと思うが、「原価を5%、10%抑えようという課題をこなすとき、5%、10%を目指すから苦しいんや。思いきって原価を半分にしようと思えば5%、10%なんて難なくクリアできる。そもそも多少原価を抑えようと思えば現状を改良することで確かにクリアできるけんど、50%の原価を抑えようとしたなら根本的なところから替えんといかん。そうやって発想することで大きく飛躍できる」。大体そんなようなことが書いてあった。

 そうや、ワイに必要なのは改良ではなく、よりよいものを作るために根本から見直しだ。ワイはやるでぇーーー、といいつつ目の前の課題クリアに呆然と立ち尽くす。いつになったら研究本題に入るのだろう・・・。

1 thought on “妥協は許さない

  1. takejima

    現在10時10分前。
    プログラムの件、なんとかなりそうになった。・・・と思う。金曜日にチャレンジだ。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です