わりと走った週末

ee21323b.jpg木曜日に学会で京都にいった。この学会が終われば、新学期に向けて気持ちを切り替える。というわけで、週末はコンピュータに向かうことなく日々をすごす。

昨年、農場を借りていたが、少々家から遠く、しかも駐車場も水場もない(手を洗うための)ので、なかなかうまいこと農作業がすすめられなかった。そこで、今年は場所を変えて、市営の農園を借りることにした。年間1万2千円。水場ある。駐車場ある。トイレある。シャワーある。農機具小屋ある。貸しクワ・・・。なんでもありだ。ただ問題なのは岐阜市のはずれにあるために、家から遠いことだ。

しかし、週末ランニングとかねて畑に行けば、一粒で二度おいしい。そこで、果たして何キロあるのか分からないが走ってみた。55分。たぶん10-11キロの距離だ。もうすでに二回走っている。これが土曜日。

さて、日曜日。金華山に上ったのはサイパンにいく前。もう3週間以上金華山に上っていない。登っていないということは、あのドライブコースの「苦しいランニング」をしていないということだ。苦しみを求めて日々精進する私である。いかん、今日こそは金華山の登山、そしてドライブコースのランニングをするぞ!
しかし、いつもどおりに家を飛び出すには不満がある。登山40分、ランニング40分、ちょっとランニングの時間が短い。そこで、今日はランニングを一時間以上するようにコース設定をする。理由は3つ。これまでサボっていたペナルティ。ことしも東京マラソンいとも簡単に42キロを多くの人が走りぬいていた。ジョギングシューズを買った。以上の3つである。

というわけで、日曜日は登山40分。ランニング・・・。よく分からないが山道40分、平地30分を続けて走った。おかげで、足の付け根の腰部分が痛い・・・。筋肉については低周波治療器でほぐしていたから、ひどいことはないが、間接が痛い・・・。

しかし、近所の桜も満開直前。これから暖かくなってくれば、ランニングも気持ちよくなる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です