夏のはじまり 2件の返信 先週の修羅場もなんとかしのぎ、やっと自分の予定を組んで生活できる余裕がでてきた。 この週末は、9月大雑把な予定をたてた。 あいにく昨日は雨が降っていたため、職場と家との間のコンピュータの移動が雨上がりの夜しかできずに、初日からつまづいた。しかし、なんとか今朝から予定通りにことを運ぶようにと祈るばかり。いまのところ予定通り、コンピュータにOSをインストールしている(朝から時間がかかる・・・)。 ところで、このところ雨が多く長良川の表情も毎日劇的に変わっていた。水量、光、霧・・・。
takejima 2009-08-03 10:52 AM いまから100年以上前だったら、この長雨は「日食」のせいになっていただろうね。 今年インドネシアはエルニーニョだっていうことでした。異常気象なのか、温暖かなのか、さっぱり分かりません。 ただ、畑のゴーヤの成長が悪くなったことは事実として受け入れられるけど、温度の上下はどうだろうねぇ。 返信 ↓
各国の発表より、地球温暖化は酷いでしょ。本当のとこ20年後2~3度の温度上昇じゃすまないんじゃない。
いまから100年以上前だったら、この長雨は「日食」のせいになっていただろうね。
今年インドネシアはエルニーニョだっていうことでした。異常気象なのか、温暖かなのか、さっぱり分かりません。
ただ、畑のゴーヤの成長が悪くなったことは事実として受け入れられるけど、温度の上下はどうだろうねぇ。