昨夜、またこころのヒーローの番組を見た。
前回は映像を見るのに一生懸命だったので、オープニングのテーマ曲に関心がいかなかったが、昨夜は「おおおっっっ!」ということをいっているのに気づいた。
歌詞は英語でこうだった。
When life is a hard game
Don’t you blame
It’s your chance to arise your arm
Let’s your sprits brave
Always fight to hold your name
No matter how hard or rough
You never surrender
(ここからさび)
All the warriors in this world
Join the passion of this master of soul
From the Chinese hills and shore
We still listen to Bruce Lee battle call
この歌が流れているときの字幕の日本語は、おそらくブルースリーを知らない人が訳したのだろう。
少々、残念・・・。
とくにさびの部分が・・・。私ならこう訳す。
「世界で困難と闘う人々よ
いまも中国の山河にこだます
ブルースリーがもがき進んできた
あの魂の叫びを思いおこせ」
(・・・あのブルースリーが歩んできたイバラの道を思い返せば
いま出会っている困難を乗り越える勇気が、きっと生まれると思うよ・・・
彼は人の3倍も苦しいことに立ち向かい、そして成してきたのだから)
TVでは次の訳
「この世のすべての戦士に贈る
この熱き魂の情熱を忘れるな
中国の山脈から海岸を駆け抜け
ブルースリーの魂はいまもなお叫び続ける」
と訳されている。
なにがTV訳で不満なのか自分でもわからないが
そんなものではないと思う・・・。
でもTVの訳はなんだかブルースリーの歩みから身を引きながら
”あの熱き魂をわすれるな”と説教じみている。
なんだか押し付けがましく説教っぽい?。