木工修行 納品完了

IMG_0543
今日実家にテーブルを納品してきた。

いままでこのテーブルは職場の黒色のフローリングの上に乗せていた。一方、実家のフローリングはライトオークというような色で艶ありだ。そのフローリングによる光の反射なのか、このテーブルのもっとも売りの部分である「カエデ」の柄が一生懸命磨いた分、光の加減でいつまで見ていても見飽きない光を放っている。

満足、満足。

IMG_0544

両親にはテーブルの天板は米ぬかで毎日こすってほしいと伝えてある。一方、弟はそれを聞いて、そんな面倒なことをするくらいならウレタン塗装すればいいという。私は、ウレタン塗装はやめてほしいと思っている。天板が樹として呼吸し、米ぬかをこする習慣で日々テーブルを成長させてほしいと願っている。

傷がつく。シミがつく。それはそれで、家の歴史でもしも100年後、200年後そのテーブルが存在していたとしたら、それを使ってくれた人の歴史を刻んだバイオグラフィーだ。

なんとかウレタン塗装でべっちょりと塗られるのだけは免れてほしい。
IMG_0545

やっと3・4年越しの木工から開放された。そろそろ研究モードに切り替えないと。しかし、その前に、職場の掃除だ・・・。何日かかることやら・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です