昨夜発見したプログラム改修。今朝、改めて調べてみたが、問題はなさそう。
別のパソコンで同じ処理をしてみた。結局、そのパソコンでは問題はない。
では、と思ってそのパソコンでもう一度同じ手続きでデータをつくってみたら、今度はおかしい。
どうなっているのか?
いま手元にはウィンドウズ32ビット、ウィンドウズ64ビット、LINUX64ビットのパソコンがある。
プログラムはコタツに入りながらノートパソコンのウィンドウズ32ビットでやって、でかい処理はLINUX64ビットと考えていたが、もしかしたらOSやビットの違いもあるかもしれない。
いろいろ試したが(夕方まで)よく分からないまま、とりあえず機能やろうとおもっていたことまではできた。
画像が森をイメージしていて、木の高さの違う森林で・・・。
ちょっと説明が複雑なので割愛するが、結局、今日は一歩も外にでないで日が暮れた。