とっくり蜂

100530_0850
 家の駐輪場、数日前に「あれっ、スズメバチの巣?」と思うような物体が出現。それを発見してから2・3日たつと、見事なトックリができていた。これぞトックリ蜂の巣。いままでの人生でみた最大級の大きさだ!

天然記念物級ではないだろうか!!!

2 thoughts on “とっくり蜂

  1.  知ったかぶりtossan

     これは「歳時記」でもとりあげたことのある「コガタスズメバチ(単独営巣期)」と思われます。この時期の巣はトックリを逆さにしたような形をしていますが,これは本種と八重山諸島に生息するツマグロスズメバチのみの特徴(yahooより)だそうです。放っておくと30センチぐらいの巣になります。・・で野菜苗ですがこの時間(11時pm)で18℃、ぼちぼち植え替えてもいいのではないでしょうか。

    返信
  2. takejima

    そうなんです!
    私も昨日しらべて発見しました。あれはトックリ蜂ではなく、スズメバチだと。
    それで昨日の昼間から、あれをどうやって撃退しようか頭の中はそのことで一杯です。
    シミュレーションはできましたので、あとは実行のみです。いまのところ、実行は気温が低い夜に実行しようと思っています。
    ほっとくとでかくなっちゃいますのでね・・・。
    刺されないように気をつけます。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です