空手懇親会

土曜日に空手教室が終わった後、懇親会があった。
そして、恐ろしい事実をいくつもしった。

その1つは帯の色である。
この空手教室は、全部で3部に分かれている。一部は幼児・児童、二部は初心者、三部は経験者、である。

これまで、三部を見ていて不思議なことがあった。
経験者といっても、インストラクター以外みな白帯なのだ。
その意味が懇親会を通してわかった。

実は経験者という人たちは、黒帯や師範の資格を持っている人々。
しかし、世界チャンピョンを前に、黒帯を着用するのが心恥ずかしく
白帯なのだそうだ。謙虚に学びたいということらしい。

そして、そんな空手狂の人々の飲み会は、毎回朝までハシゴするらしい・・・。
私は日曜日の朝、早く出かけなければならなかったので一次会で失礼した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です