開学時の職場は365日、24時間出入り自由でしたが、このところ、すっかり役所の色合いがつよくなり、28日から3日まで全館閉館となってしまいました。
そこで、時間を持て余している在校生の皆さん、そして、久しぶりに時間がとれるとおもってくつろいでいる卒業生の皆さん。時間を持て余していたら、次の本がおもしろいとおもいましたので、正月休みに読むことをおすすめします。
ありきたりに
①「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
http://moshidora.jp/
②スティーブ・ジョブズ 脅威のプレゼン(日経BP)
③戦略プロフェッショナル(日経ビジネス人文庫)
たぶん、①~③を10人が読んだら、印象に残るところは、それぞれ別だと思いますが、どれも林業を考える上で何かのヒントを読者に能えてくれるとおもいます。