玉ねぎ農家 改 私立探偵

今朝(というか、もう昼になっていたが)、玉ねぎの植え付けの後に行なったのは探偵行為(?)だ。とある市にいってある個人の情報を探ることが今回のミッション。

郡上の奥にかった土地、その土地に隣接する土地を更に入手しようしているが、それをするにはある土地の所有者を掴まねばならない。もちろん、別荘管理会社にきけば分かるのだが、これでは私の稼業の糞のやくにも立たない。そこで、「ある山の所有者」を探して「立会」を行うことを想定した、探偵ゲームをすることにした。自分一人で・・・トホホ。

まず、法務局にいき登記簿で、対象地の所有者を知る。住所を知る。
104で、その人の住所と名前から電話番号を聞いた。しかし、お届けがないとうこと。

そこで、その人がどこに引っ越し(?)たのか追跡調査をしようと、とある市役所に行き、事情を説明して、追跡調査開始とおもいきや、「個人情報なので教えられません」とのこと。

・・・

一晩考えて、今朝、玉ねぎの植え付け後に、とある市の図書館で電話帳の閲覧を試みる。その人がまだその市内にいたら、その人らしき人の電話番号が分かるかもしれない。がーん。今日は休館日。

そこで、その人の住所を直接尋ねることに。あるマンションのB棟303号室住む彼の存在を確かめにいったが、別の表札が・・・。明らかに引っ越している・・・。

そして、彼の連絡先は固定資産税を徴収している市役所なら把握しているだろうから、固定資産税の仕組を勉強しに春日井市役所へ。判った!仕組みは分かった。しかし、彼の連絡先を調べるルーチンを回せるのは市役所職員と市役所同士のネットワークがないことには無理で、個人では不可能だ。

なかなか、楽しいゲームだ。沢山の可能性を思いつき、1つづつ潰していく・・・。
そのうち、とある市内で聴きこみ調査をすることになるかも。
「おたくの隣に、こんな人は住んでいなかったか?移動先はご存知ですか?」
なーーーんて。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です