先日、長野県南木曽で土石流が発生した。
南木曽と私の職場は70キロくらいしか離れていない。
災害が発生したとき真っ先にあたまに浮かんだのは
旧職場の南木曽出身卒業生で現在伊那にすんでいる学生だ。
地元がどうなているか知りたかろう。
そう思って、災害が起きた次の日、南木曽に360度の車載カメラを積んだ車両で現場にいった。
そして、それから一週間おいて、空撮をした。
360度カメラやUAV画像、これを私たちにの中でとどめていたら、単なる野次馬だ。そうならなため、広く今回私たちのデータはもとめにおうじて 公開することにしている。
T君の地元とですよね。気になっていたとこでした。空撮きれいにとれていますね。事業に生かしたいと思いますが今のところ費用対効果が・・・・
それなりにノウハウがいるのですよ・・・。ヘリが7万くらい。カメラが7万くらい。私がつかっているソフトは8万(一般購入なら30万)。20万くらいのウィンドウズデスクトップをまわし続ければ、オルソができます。