量産二号

IMG_1083

先日の1号機、絶好調で、改良に改良を重ねているさなか、配線を間違え煙を吐き(玉手箱状態)、それが原因か、その後なんとも調子が悪い。しかし、もういろいろいじれるようになったため、調子を戻す自信はできた。

そんなことで、このタイプのヘリ(4つのプロペラ)では、載せるものの重さや飛行時間との制約が多いので、思い切って6つのプロペラのヘリをつくってみた。これなら、一眼レフも載せられ、バッテリーも数本載せられるかも。

山を空撮するときは、はやり飛行時間が長くないといけないと思うので、これからの力点はこのタイプ以上のヘリにすることに使しようと思う。8つのプロペラまでなら、なんとかいまの作り方でできそうだが、当面はこの6つのプロペラで頭打ちいしておこう。

これからは利用の修行に入ります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です