梅雨の合間を狙って2

IMG_1331

梅雨の合間の今日、行ってきた。
今回のミッションは、傾斜地に階段をつくること、基礎埋め戻しの擁壁をつくること。

擁壁・・・。いろいろ妄想した。
1 型枠をつくってコンクリートでつくる。
2 ブロックで擁壁をつくる。
3 丸太で擁壁をつくる。
4 コンクリート板で・・・。
5 枕木で・・・。

落ち着いたのは、自分で丸太を製材し擁壁の材料を作る。

先週の土日は雨。ひるがのに行けない。
そこで、インターネットを見ながら、酔った勢いでポチッ。
かってもうた・・・。チェンソーをつかって製材するアタッチメント。前から欲しかった・・・。

IMG_1330

しかし、チェンソーの目立てが悪いのだろう・・・。製材の効率はさっぱりだ。3回くらいガソリンを入れ、合計4回2mの丸太を縦に割った。えらく時間がかかる。疲れきった。

試しにアタッチメントを使わず、縦にひいてみたらアタッチメント付きよりも早く割れた。しかし、割れた面は綺麗ではなかった・・・。

あかん、もう限界。疲れた。チェンソーのチェーン新調し再度挑戦することにしよう。
IMG_1339

ここまでで本日の作業終了。
疲れた・・・。
IMG_1343

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です