実は、11月1日~3日まで学園祭で職場はお休みになる。
10月31日締め切りの仕事も奇跡的に終わった(?)ので、雪の降る前にと山小屋に行ってきた。冬支度のためだ。作りなおそうと仕入れた木材が、まだそのままになっている現場。冬には閉ざされるし、雨や雪で木も曲がる(一部の木材は家に持ってきているが、家の中で保存している木でさえ、すでに少し歪み始めている)。
気になるところはいろいろあるが、ともかく、雪の重みで小屋が壊れることだけは避けなければ。
・・・というわけで、今シーズン限りの屋根をつくって雪が小屋に積もらないようにしてきた。積雪は昨年2mを超えた。鉄の足場も雪の重みで曲がっていた。そんなことを考えると、屋根の雪よけは必須だ。
意に反して、大掛かりな屋根になってしまった。
冬支度はまだまだ続く・・・。
こんどはいついけることか・・・。