ペアガラス

IMG-4844

今日、家のガラスをペアガラスにした。
やっと念願叶った。

以前、民間企業で建材の営業をしていたとき、ペアガラスの存在を知った。
しかし、ペアガラスは自分とは別世界の話だと思った。

10年くらい前、マンションの総会で、ペアガラスの紹介があった。そのとき、現在のガラスをペアガラスに変えることが出来ることを知った。しかし、値段がはりそうだったので、取り替えることを思いもつかなかった。

その後ヒマラヤに2回行った。そして、ヒマラヤの人々は満足な暖房がなく、それでも生活していることを知った。そして、寒くはあるが我慢すれば問題なく健康でいられることを実感した。
ヒマラヤから帰り、脱暖房生活を始める。

3年前、小牧の戸建てに移住した。ここでも脱暖房のつもりだった。
ところが、戸建ての家は寒くて暑いことを知った。暖房なくして生活できない・・・。

この1月に、元いたマンションに戻った。
・・・もしも、マンションのガラスがペアガラスだったら、脱暖房といえど快適に脱暖房できるに違いない!

工事をお願いした。ところが、待ったがかかった。

マンションの窓は、共用部分で、所有者がかってに変えることができないことを知る。
とくに、北向きの開口は透明かた網ガラス〔上写真)がはいっているが、それと同じ見栄えのガラスがペアガラスにない。磨り網ガラス(下写真)がその代替品。となると、建物の意匠が変わるから・・・。
それでやっと、3月末の総会で住民の方の理解を得て、交換を認めてもらった。

3月工事が遅れたが、本日完成。

もう、暖かさを必要とする季節ではなくなったが、なんだか防音性能が上がった気がする。

IMG-4846

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です