本日、東京に出かける用事があった。少し早めにいって、先日来のモータードライブ復活に向けて部品を探すことに。なんとはないパーツだが、規格が分からないので通販で買うわけにもいかない。
当初は、名古屋の大須の電子部品街で物色しようと思っていたが、秋葉原は今日の出張の通り道だ!
直ぐに部品は見つかった(楽しい店がおおく、探している部品がいろいろ見つかりそうだ)。
今、帰ってきて35年ぶりに電気をおくったら、モーターも動く気配がしていた。
これはもう,復活させることができる気分になってきた。
残るは部品一個を3Dプリンターで作成して、うまくいきそうなら、職場の旋盤でパーツを作ってみようと、心が高鳴る。
(しかし、望遠鏡側のグリスが固まっていて、分解してグリスを塗り直さなければならない、心配もある)