ドングリの発芽試験?

IMG_7283

先日、名古屋大学にいったとき、ドングリを拾ってきた。
アベマキ、コナラ、アラカシの3種を拾ってきた。

発芽をうながそうと、しばらく水につけていた。
不思議なことが発生した?!
アベマキは、沢山のドングリが発芽するが
コナラやアラカシは発芽しない。

発芽のタイミングがアベマキと違うのか、それとも
コナラ・アラカシの今年は結実がよくないのか(ドングリができても、中身がないことがある)。

いまは種の発芽試験を、水から土に代えた。しばらく様子を見守ってみるつもりだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です