昨日、農場にバイクで行った理由は・・・。そろそろ、125CCと250CCのバイクのオイル交換を仕しようとおもったからだ。もちろん、イチゴを収穫する予定もしていたので、バイクよりも車のほうが適切だと承知していたのだ。だが、オイルを入れることを優先してバイクを選んだ。
その結果、イチゴ宅配バイクは、イチゴ汁だらけになったわけだが・・・。
そのバイクのオイル交換。前回5月2日に農場(美濃の倉庫に近い)にいったときは、倉庫の在庫のオイルの量では2つのバイクのオイル交換は不可能と知っていた。だから、家から倉庫への途中でオイルを買おうとホームセンターによった。OILの粘性は10W40。
一つ目のホームセンターでは、そのOILはなかった。もちろん1リットル缶はあったが、私が欲しているのは4リットル缶。4リットル缶の10w40はない。
別のホームセンターに行く。そこでもない。
なるほど10W40というのは特殊な粘性なのか・・・。
そこで、関のオートバックスに行く。そこでもない。・・・、諦めかけたそのとき、視界の片隅に10W40の4リットル缶を発見。喜び購入して倉庫に向かう。
そして、イチゴの収穫を終え、手が汚れても良い状態でオイル交換に挑む。
そして気づいた・・・。あれ、10W40でも2つの表示は違う。右が在庫。左が購入したもの。
オイル缶をグルグル回して違うをしらべる。・・・。
そしたら、新しく買ったOIL缶には二輪車につかうな!と書いてある。
えーーー、悩んだが、パッケージ通りにその日のオイル交換を諦めた。
あー、また高い授業料(5000円)払っちまった・・・。
このOIL、私の車はディーゼルだから使えない。
弟に進呈しよう。そう思って弟にメールした。OIL要る?
要らないと返事が・・・。
そこで意を決して、今日、オートバックスに泣きつくことに。
5000円の満額とは言わないが、新品未使用のOILだ、何割かでも引き取ってくれないか・・・。そんな相談をしてみようと。
そしたら、あっさり、返品ですね。いいですよ。
満額戻ってきた。
嬉しい・・・。いつもなら泣き寝入りしていたが、今日は勇気をだしたかいがあった。
これぞホントのOIL交換!(OILと現金の交換だが・・・)