山林測量

f933ded9.jpg本日、最近山林を購入したF氏の山にいきGPSナビゲーション・測量をおこなった。
山中、人影を発見、じっと動かずこちらを見ている。しばらくその人のほうをこちらも見るが、まったく動かない。まるで、ライフルを構えているかのようだ!私たち三人は、その人影に向かい、無謀にも歩き始めた。なぜなら、もしかしたら時々山で見られるような○○かもしれないので、人の義務として早く発見してあげなければという正義感があるからである。いろんな記憶がよぎり、心臓は高鳴る。
近くに行った結果、それがカカシであることを発見。しかも、山中にワサビ田をつくっており、そのワサビのためのカカシのようだ。人騒がせなカカシだ!本当に怖かった。

2 thoughts on “山林測量

  1. 門下生

    今年はく○やら多くの野生動物が冬眠してないので、く○スプレーは持参したほうがいいみたいですね・・・汗

    返信
  2. yamasan

    かかしであることに本当にホッとしましたね。
    それにしてもかかしとわかった後、竹庵先生がさっそうと写メを撮りにいく所がおもしろかったです!

    返信

yamasan へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です